2013年12月31日
お祝い続きの2013年
今年は、家族全員にお祝いごとがあった1年でした。
2月14日
半月以上早く次男が誕生しました。
忘れもしません、前日保育園で先生方に
「予定日いつですか?」と聞かれ
「3月2日です」と答えたその日に陣痛が始まり、翌日生まれました。
次男のおかげで、同じお誕生日のお友だちが3人いて、
今でもチョコ会で集まるママ友がいます。
次男が大人になるまで、なってもずっと集まっていけたら良いな。
8月6日
マイホーム購入!!
人生で一番大きな買い物をしました。
これからは遊んで騒いで汚して自由に過ごせます!
11月2日
長男、長女七五三
長男5歳、長女2歳、
本当は長男だけ?だけど
家族みんなお祝い続きだから長女も便乗して
今年七五三やりました。
来年も、お祝いごと、嬉しいこと、
笑顔を引き寄せていきたいと思います
2月14日
半月以上早く次男が誕生しました。
忘れもしません、前日保育園で先生方に
「予定日いつですか?」と聞かれ
「3月2日です」と答えたその日に陣痛が始まり、翌日生まれました。
次男のおかげで、同じお誕生日のお友だちが3人いて、
今でもチョコ会で集まるママ友がいます。
次男が大人になるまで、なってもずっと集まっていけたら良いな。
8月6日
マイホーム購入!!
人生で一番大きな買い物をしました。
これからは遊んで騒いで汚して自由に過ごせます!
11月2日
長男、長女七五三
長男5歳、長女2歳、
本当は長男だけ?だけど
家族みんなお祝い続きだから長女も便乗して
今年七五三やりました。
来年も、お祝いごと、嬉しいこと、
笑顔を引き寄せていきたいと思います

Posted by ミルクティー at
14:58
│Comments(0)
2013年12月24日
いよいよ明日から帰省
今日はクリスマスイブ♪
明日はクリスマス♪♪
だけど明日から九州帰省します。
ひと足先に年末モード。
さらにさらに、明日は次男の10カ月相談
午前中で良かった・・・。
10カ月相談に行って
午後出発です。
いつもと違って昼間に出るから
通るSAもいつもと違うのかな?
旅行気分の私は帰省も楽しみ
道中のSAでご当地グルメを楽しむのもそうだし、
今回は九州のパワースポット巡りもしたい!
せっかくなので色々行って
パワーチャージの帰省にしたいです
明日はクリスマス♪♪
だけど明日から九州帰省します。
ひと足先に年末モード。
さらにさらに、明日は次男の10カ月相談
午前中で良かった・・・。
10カ月相談に行って
午後出発です。
いつもと違って昼間に出るから
通るSAもいつもと違うのかな?
旅行気分の私は帰省も楽しみ

道中のSAでご当地グルメを楽しむのもそうだし、
今回は九州のパワースポット巡りもしたい!
せっかくなので色々行って
パワーチャージの帰省にしたいです

Posted by ミルクティー at
17:29
│Comments(0)
2013年12月23日
クリスマス会
今日は実家でクリスマス会をしました。
子どもたちがケーキのデコレートして、
チキンとサラダとお鍋でX'mas party♪
年末のご挨拶も兼ねてゆっくりしてきました
お正月は毎年来る姪っ子たちにお年玉と、
姉たちへは年賀状を置いてきました。
行く途中、梓川SAに寄ったら、
デイリーストアにクリスマスケーキが売っていました。
意外でちょっとびっくり・・・
明日はサンタさんが来てくれる予定なので、
子どもたちのお楽しみは続きます
子どもたちがケーキのデコレートして、
チキンとサラダとお鍋でX'mas party♪
年末のご挨拶も兼ねてゆっくりしてきました

お正月は毎年来る姪っ子たちにお年玉と、
姉たちへは年賀状を置いてきました。
行く途中、梓川SAに寄ったら、
デイリーストアにクリスマスケーキが売っていました。
意外でちょっとびっくり・・・
明日はサンタさんが来てくれる予定なので、
子どもたちのお楽しみは続きます

Posted by ミルクティー at
20:48
│Comments(0)
2013年12月22日
ポイント10倍!!
今日南松のイオンに行って知りました。
24日までWAONポイント10倍
!!
たいやき買うつもりが、
帰省用のお菓子まで買っちゃいました。
ポイント10倍ってすごい!!
どの売り場もクリスマスメニューで買いたくなりましたが、
クリスマス会は明日実家で・・・
だからガマンして通り過ぎました
夜行けば値引きされてるかなぁ・・・
スイーツ半額くらいになってないかなぁ・・・
なんて思いながらスイーツ売り場を2往復・・・
帰省用のお土産もイオンで買えばポイント10倍でお得??
なんて思ったりもしましたが、
そういうところは全く無頓着な旦那は知らんぷり。
24日までだから、
まだ行けるもんね。
ビッグもポイント5倍でさらに今日は5%オフ!!
同じイオン系列でもこっちは安いから
ビッグにも行きたい!!
もっと言えば、
イオンの株がほしい・・・(関係ないけど)
長野県内は上田だけだけど
イオンラウンジ利用してみたいよ~。
24日までWAONポイント10倍

たいやき買うつもりが、
帰省用のお菓子まで買っちゃいました。
ポイント10倍ってすごい!!
どの売り場もクリスマスメニューで買いたくなりましたが、
クリスマス会は明日実家で・・・
だからガマンして通り過ぎました

夜行けば値引きされてるかなぁ・・・
スイーツ半額くらいになってないかなぁ・・・
なんて思いながらスイーツ売り場を2往復・・・
帰省用のお土産もイオンで買えばポイント10倍でお得??
なんて思ったりもしましたが、
そういうところは全く無頓着な旦那は知らんぷり。
24日までだから、
まだ行けるもんね。
ビッグもポイント5倍でさらに今日は5%オフ!!
同じイオン系列でもこっちは安いから
ビッグにも行きたい!!
もっと言えば、
イオンの株がほしい・・・(関係ないけど)
長野県内は上田だけだけど
イオンラウンジ利用してみたいよ~。
Posted by ミルクティー at
18:18
│Comments(0)
2013年12月21日
察したか・・・
昨日のブログで、
おじいちゃんおばあちゃんからおもちゃ買ってもらったから
お菓子だけで良いかなぁ・・・なんて書いたら
子どもたち、
「サンタさんにお手紙書く!」
と言って
「ママ書いて」
紙とペンを用意されました・・・
おもちゃ買ってもらっても
サンタさんはやっぱ別なのね・・・
そうなのね・・・
なので書きました。
長男、
トミカハイパーグランダー(?????何と言ってるか聞き取れない・・・)がほしいです
長女、
はいどうぞ!アンパンマンキッチンがほしいです
(トイザらスのチラシで見つけたおもちゃ)
しかも、
サンタさんがお手紙取りに来れるように
玄関の外側の扉に貼っておきました!!
朝起きて、お手紙がないことに
サンタさんが持って行ってくれた~!!!
と喜んでいる子どもたちでした
おじいちゃんおばあちゃんからおもちゃ買ってもらったから
お菓子だけで良いかなぁ・・・なんて書いたら
子どもたち、
「サンタさんにお手紙書く!」
と言って
「ママ書いて」
紙とペンを用意されました・・・
おもちゃ買ってもらっても
サンタさんはやっぱ別なのね・・・

そうなのね・・・

なので書きました。
長男、
トミカハイパーグランダー(?????何と言ってるか聞き取れない・・・)がほしいです
長女、
はいどうぞ!アンパンマンキッチンがほしいです
(トイザらスのチラシで見つけたおもちゃ)
しかも、
サンタさんがお手紙取りに来れるように
玄関の外側の扉に貼っておきました!!
朝起きて、お手紙がないことに
サンタさんが持って行ってくれた~!!!
と喜んでいる子どもたちでした
Posted by ミルクティー at
08:16
│Comments(2)
2013年12月20日
サンタさん
一昨日から保育園では『クリスマス会』が行われています。
今日が最終日。
初日は先生たちがみんな帽子をかぶって
クリスマスソングも流れていて
クリスマスモード一色でした。
昨日はサンタさんが来てくれて
プレゼントをもらってきました
サンタさんはとっても忙しいようで
別の保育園にも行くって言っていたそうです。
何故に次の予定を聞いたんだろう・・・
そして我が家は今週、
おじいちゃんおばあちゃんが
子どもたち連れてトイザらスに行き
おもちゃを買ってくれました。
長男・・・トミカのヘリ
長女・・・アンパンマンのやきたてパン工場
長男のトミカ、これだったら私が買ってあげるよ・・・600円だし・・・
せっかくなんだから大きなおもちゃ買ってもらいなよ・・・
(心の声)
これで、クリスマスはもう良いかなぁ・・・
なんて思ったりしてます。
お菓子だけチョイスしてブーツの代わりにあげようかな。。
今日が最終日。
初日は先生たちがみんな帽子をかぶって
クリスマスソングも流れていて
クリスマスモード一色でした。
昨日はサンタさんが来てくれて
プレゼントをもらってきました

サンタさんはとっても忙しいようで
別の保育園にも行くって言っていたそうです。
何故に次の予定を聞いたんだろう・・・

そして我が家は今週、
おじいちゃんおばあちゃんが
子どもたち連れてトイザらスに行き
おもちゃを買ってくれました。
長男・・・トミカのヘリ
長女・・・アンパンマンのやきたてパン工場
長男のトミカ、これだったら私が買ってあげるよ・・・600円だし・・・
せっかくなんだから大きなおもちゃ買ってもらいなよ・・・
(心の声)
これで、クリスマスはもう良いかなぁ・・・
なんて思ったりしてます。
お菓子だけチョイスしてブーツの代わりにあげようかな。。
Posted by ミルクティー at
12:32
│Comments(0)
2013年12月18日
年賀状完成!
今日は長男を保育園に送って
そのまま実家へ直行
年賀状を完成させるために
プリンターを使わせてもらいました。
今回は写真が大きい!
自分としては満足だけど、完全な親バカ写真カモ・・・(笑)
そして肝心なものを写し忘れました
「マイホーム
」
・・・お庭が完成してから全体写真を撮るから来年にしよう・・・
(今思いついた言い訳
)
この時期になるといつも思う
年賀状にする写真がない
今年は上2人の七五三と、
下の子のお誕生があったから子どもたちメインだけど
来年は?
来年こそ写真を撮ろう!!
と毎年思うのでした
そのまま実家へ直行

年賀状を完成させるために
プリンターを使わせてもらいました。
今回は写真が大きい!
自分としては満足だけど、完全な親バカ写真カモ・・・(笑)
そして肝心なものを写し忘れました

「マイホーム

・・・お庭が完成してから全体写真を撮るから来年にしよう・・・
(今思いついた言い訳

この時期になるといつも思う
年賀状にする写真がない

今年は上2人の七五三と、
下の子のお誕生があったから子どもたちメインだけど
来年は?
来年こそ写真を撮ろう!!
と毎年思うのでした

Posted by ミルクティー at
23:35
│Comments(0)
2013年12月15日
クリスマスプレゼントの買い方
今一つ悩みがあります。
それは、
子どもたちのクリスマスプレゼントをいつ買うか!
平日、
長男は保育園行っていますが、
長女は一緒にいます。
長女を連れていっても
自分のものはわかるので
内緒で買うことができない…
休日、
子どもたちを連れていくと見つかってしまうので
旦那一人で行ってもらうか…
すると子どもたちの興味のないものを買う…(過去2度ほど前科が…)
親の期待を込めて買っても、ほしいものじゃないとしばらくすると遊ばなくなる…
私一人で行くのは…
察しの良い子どもたちは必ずついてくるから
私一人で出かけることができない…
本当は、
サンタさんからもらうより
自分で選んでお店から抱えて持っていく方が好きなんだよね
まぁ、それもありなんだけど
どうしようかなぁ…
それは、
子どもたちのクリスマスプレゼントをいつ買うか!
平日、
長男は保育園行っていますが、
長女は一緒にいます。
長女を連れていっても
自分のものはわかるので
内緒で買うことができない…

休日、
子どもたちを連れていくと見つかってしまうので
旦那一人で行ってもらうか…
すると子どもたちの興味のないものを買う…(過去2度ほど前科が…)
親の期待を込めて買っても、ほしいものじゃないとしばらくすると遊ばなくなる…

私一人で行くのは…
察しの良い子どもたちは必ずついてくるから
私一人で出かけることができない…

本当は、
サンタさんからもらうより
自分で選んでお店から抱えて持っていく方が好きなんだよね
まぁ、それもありなんだけど
どうしようかなぁ…
Posted by ミルクティー at
15:58
│Comments(2)
2013年12月12日
職場復帰
来年2月から、1年間の育休を終え仕事復帰になります。
正直、デイ保育とファミサポ利用しての復帰なので
自分としてはかなり無理してます。
だから、子ども3人を2か所の保育園に預けて
徒歩通勤圏内を車で行き来します。
本当は、預けられないって言えば
育休延長もできました。
でもそれをしなかったのは・・・・・
早く4人目がほしいから!
長男は来年年長さんだから
保護者会の役員をやりたい!
その2つの理由からです。
結局自分のことしか考えていないんだけどね・・・
もちろん、会社の上司にはそんなこと言っていません!
産休前の充実した会社生活に戻れると良いな。
そして、長男にとっては最後の保育園生活、大事な一年、
あわただしい毎日を大切に過ごしていきたいです。
正直、デイ保育とファミサポ利用しての復帰なので
自分としてはかなり無理してます。
だから、子ども3人を2か所の保育園に預けて
徒歩通勤圏内を車で行き来します。
本当は、預けられないって言えば
育休延長もできました。
でもそれをしなかったのは・・・・・
早く4人目がほしいから!
長男は来年年長さんだから
保護者会の役員をやりたい!
その2つの理由からです。
結局自分のことしか考えていないんだけどね・・・
もちろん、会社の上司にはそんなこと言っていません!
産休前の充実した会社生活に戻れると良いな。
そして、長男にとっては最後の保育園生活、大事な一年、
あわただしい毎日を大切に過ごしていきたいです。
Posted by ミルクティー at
09:06
│Comments(0)
2013年12月11日
エクステリアリフォーム
中古の新居に移り住んで早3ヶ月が過ぎました
広すぎて手に負えない・・・
広すぎて寒い
手早くお掃除できるようにダイソンのコードレスクリーナーがほしい・・・
こたつで温まってネットできるようにノートPCがほしい・・・
家の中を暖かくするためにあと3台くらいストーブがほしい・・・
家の中の寒さ対策も必要ですが、
これからエクステリアリフォームが始まります。
まずはお庭の木と石を全部取って更地にします。
売主さんがたくさん集めて育てた木と石、本当に申し訳ないのですが、
私たちは「見る庭」ではなく「子どもが育つ庭」にしたいので、お庭を一変させます。
木と石は簡単に動かして良いものではないので
事前にきちんとお祓い・・・浄化?もしていただきました。
そしてそこには春になったら芝と子どもたちの記念樹を植えて、
ブランコとか滑り台とかちょっとした公園になるようなものをおきたい!
駐車場も、砂利からアスファルトに替えて
チョークを用意して落書きし放題♪
畑もあるのでお野菜、果物育てて
「五感で育つ庭」を目指します!!

広すぎて手に負えない・・・

広すぎて寒い

手早くお掃除できるようにダイソンのコードレスクリーナーがほしい・・・
こたつで温まってネットできるようにノートPCがほしい・・・
家の中を暖かくするためにあと3台くらいストーブがほしい・・・
家の中の寒さ対策も必要ですが、
これからエクステリアリフォームが始まります。
まずはお庭の木と石を全部取って更地にします。
売主さんがたくさん集めて育てた木と石、本当に申し訳ないのですが、
私たちは「見る庭」ではなく「子どもが育つ庭」にしたいので、お庭を一変させます。
木と石は簡単に動かして良いものではないので
事前にきちんとお祓い・・・浄化?もしていただきました。
そしてそこには春になったら芝と子どもたちの記念樹を植えて、
ブランコとか滑り台とかちょっとした公園になるようなものをおきたい!
駐車場も、砂利からアスファルトに替えて
チョークを用意して落書きし放題♪
畑もあるのでお野菜、果物育てて
「五感で育つ庭」を目指します!!
Posted by ミルクティー at
12:13
│Comments(3)