2013年12月15日

クリスマスプレゼントの買い方

今一つ悩みがあります。
それは、
子どもたちのクリスマスプレゼントをいつ買うか!

平日、
長男は保育園行っていますが、
長女は一緒にいます。

長女を連れていっても
自分のものはわかるので
内緒で買うことができない…icon11

休日、
子どもたちを連れていくと見つかってしまうので
旦那一人で行ってもらうか…
すると子どもたちの興味のないものを買う…(過去2度ほど前科が…)
親の期待を込めて買っても、ほしいものじゃないとしばらくすると遊ばなくなる…face07

私一人で行くのは…
察しの良い子どもたちは必ずついてくるから
私一人で出かけることができない…icon10

本当は、
サンタさんからもらうより
自分で選んでお店から抱えて持っていく方が好きなんだよね

まぁ、それもありなんだけど
どうしようかなぁ…



Posted by ミルクティー at 15:58│Comments(2)
∴ この記事へのコメント
インターネットで購入!
というのはどうでしょう?

事前におもちゃ屋さんへお子様と一緒に行き,好みをリサーチしてから・・・・
Posted by E&RE&R at 2013年12月20日 23:43
インターネットという手もありですね!
ネットしてるのにすっかり忘れていました。。

けど今年は、大丈夫でした。
旦那がスマホで子どもたちにほしいもの聞いて、
(写真で選ばせてから)
一人でお店に出かけて行きました。
先生のくださった提案と逆パターン^^;;

ギリギリになるとあわてるので
来年はもっと余裕持って準備しようと思いました。
Posted by ミルクティーミルクティー at 2013年12月23日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。