2012年12月27日

行くリスクと残るリスク


主人の祖父が亡くなって
今朝の始発で主人と子どもたちが九州に行きます。

私は・・・・・
私の両親からは「行かなくて良い」と言われ、
義両親からは「どっちでも良いよ」と言われ、
主人からは、色々議論して「残れ」と言われました。

みんな身重の私を気遣っての言葉だけど
遠出するのと1人残るの
どっちがリスキーだと思う?

長距離移動は疲れるし、慣れない土地で何かあっても困るけど、
常に誰かと一緒の状況は、
1人で家に残って倒れてることよりはるかに安全だと思う

万が一の話なので
実際は移動する方が大変ってことなんだよね・・・
万が一のときには
残ってる方がはるかにリスキーだけど・・・

・・・なんて本音は、
通常の帰省なら、もう30週過ぎてるから行かない予定だったけど、
帰省するたび挨拶に行ってたおじいさんだったから、行きたかったな・・・
子どもたちが心配っていうのも大きいけど・・・




Posted by ミルクティー at 05:34│Comments(2)
∴ この記事へのコメント
こんにちは。
おじい様のご冥福をお祈りいたします・・・。
あたしも今月、母方の祖父を亡くしました。
ちょうど北陸にすごい寒波が来ていて新潟は大雪。
身重なあたしは親から移動禁止を言い渡されて
結局葬儀にも参列できませんでした。

正直、少し無理をしても行けばよかったかも・・・って
後悔しているところです。

行くリスクと残るリスク・・・むずかしいところですよね。
しかも、遠方への移動となると。
けど、きっと駆けつけてくれたミルクティーさんのこと
おじいさまも嬉しく思ってくださっていることでしょうね。

道中どうか無理をなさらず
気をつけて行ってきてくださいね。
Posted by POPOPOPO at 2012年12月27日 13:05
コメントありがとうございます。

POPOさんもおじい様亡くされたのですね。
ご冥福をお祈りいたします・・・。
妊婦は何かと規制されてしまいますよね・・・。
自分は大丈夫なつもりでも、周りは不安なんですよね・・・。
何かあったら・・・って。

正直納得いってないけど
私は結局残りました。。

お盆か来年のお正月にまた帰省するので
その時お線香あげてこようと思います。

POPOさんもせめてお線香あげに行けると良いですね。
Posted by ミルクティーミルクティー at 2012年12月31日 12:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。